施設一覧
樫の木会グループの2箇所にある6つの施設について紹介します。
尼崎市開明町

〒660-0862 兵庫県尼崎市開明町3丁目22
阪神尼崎駅より徒歩約5分
幼保連携型認定こども園 開明かしの木こども園
電話番号 06-6411-8998 / FAX番号 06-6411-1888
対象:0歳(産休明け)〜就学前【1号〜3号認定】
定員:98名
-
園長 前田 由季子
-
広い園庭と開放感あふれる園舎
子どもたちの笑顔と元気がいっぱいです。
ひとりぼっちの保育士を作らない、つながりを大切にしているこども園です♡
開明かしの木児童ホーム
電話番号 080-1444-2020 / FAX番号 06-6411-1888
対象:小学校1年生から6年生までの児童
定員:27名
-
施設長 前川 睦樹
-
子どもも保護者も安心の居場所づくりを
開明かしの木児童ホームは、樫の木会の卒園児を中心とした少ない人数のなかで、きめ細かな支援や見守りを通して、子どもたちにとって心地よい安全な居場所となることを目指しています。
尼崎市大物町

〒660-0823
兵庫県尼崎市大物町1丁目18-1
阪神大物駅より徒歩約3分
幼保連携型認定こども園 かしの木こども園
電話番号 06-6401-1255 / FAX番号 06-7507-2208
対象:0歳(産休明け)〜2歳児【3号認定】
定員:60名
-
園長 今村恵子
-
子どものために踏み出す勇気があれば大丈夫。
2017年に園舎が新しくなり、清潔感や安全性がさらにアップしました。日差しがたっぷり降り注ぐ明るい園舎で、保育士が充実感をもって子どもたちに向き合っています。
児童発達支援センターかしのき園
電話番号 06-6489-2287 / FAX番号 06-7507-2207
対象:未就学児
定員:24名
児童発達支援管理責任者・保育士・児童指導員・栄養士・調理員・運転手・嘱託医(小児・歯・耳鼻・眼・心療内科)
-
園長 柿元しのぶ
-
子どもにも職員にも「心地よい」居場所に。
子どもだけでなく職員にとっても、自分の強みや力を十分に発揮でき、楽しい経験を多く積み、安心できる心地よい居場所となることを目指しています。やりがいを一緒に実感できたらうれしいです。
かしのき相談室
電話番号 06-6489-1108 / FAX番号 06-7507-2207
対象:発達支援の必要な児童(18歳未満)
相談支援専門員
-
室長 平尾香代子
-
子どもや家族が笑顔になれる生活を一緒に考えましょう!
かしのき相談室は、2014年10月に尼崎市の指定を受け開設されました。保護者が安心感を持ち、子どもや家族の生き生きした笑顔に出会える喜びは格別です。